fc2ブログ

★黄昏の旅は・・・アメリカ合衆国★SAN FRANCISCO・サンフランシスコ★

★アメリカ西海岸・ロサンゼルスと人気の観光地サンフランシスコ★

★ゴールデンゲートブリッジ★

sfc 094 sfc 053 sfc 048

sfc 051 sfc 050 sfc 052

サンフランシスコと言えば必ず出てくる世界的に有名なゴールデンゲートブリッジ。1846年にジョンCフリーモントによってGOLDEN GATEと名づけられたこの海峡にかかる橋ということで橋の色が金色ではないというのは有名な話。1937年に完成されたこの橋は全長2737m、2本の支柱の高さはそれぞれ227m、支柱間は1280m、橋の中央の高さは水面67mあり、橋の下をくぐり抜けられない船はないほどだ


★ベイブリッジ(昔SF大地震で破壊した橋をNEWに)★

sfc 093 sfc 092

サンフランシスコとイーストベイをつなぐ交通量世界一の橋
サンフランシスコ市とオークランド・バークレーなどのイーストベイの街とをつなぐ橋、ベイブリッジは1936年に鉄道道路併用橋として開通され、その後自動車専用橋となり現在に至る



★フィッシャーマンズワーフ★

sfc 074 sfc 070

ゴールドラッシュの時代からイタリア人漁師の港として栄えたフィッシャーマンズワーフ。サンフランシスコではずせない観光スポット。お土産屋、レストランなど軒を連ね、いつも観光客で賑わう。ピア41にある有名な看板。隣にはいつも活気あふれ、観光客で込み合う屋台がある。ここで食べる蟹、クラムチャウダーは絶品


★ロンバードストリート★

2261.jpg sfc 067

サンフランシスコで有名な曲がりくねった道、ロンバードストリート。勾配40度に8つのカーブをもつこの坂道は、いつも観光客のドライバーで賑わっている。道路の両サイドには歩道もあり、歩行者も道沿いのきれいな花を観賞しながら、行き来することができる。車で通行する場合は一方通行になっているので(下りのみ),Hyde Stから入ることになる


★ツインピークス★

sfc 072 sfc 073

標高938フィートの丘、ツインピークスからの市内の眺望は抜群。昼の展望もいいが、やはり夜の夜景ははずせない


★アラモスクエアー★

sfc 054

現地のサンフランシスカンはアラモスクエアへピクニックへ行きます。そこからはフルハウスで使われた家が見ることが出来、人気の観光スポットの一つです


★ヘイト・アッシュベリー★

sfc 044 sfc 060

60年代ヒッピーの発祥地、ヘイト・アッシュベリーは、今でも原色デザインのショップが並び、個性的なファッションの若者達が集まっている


★ザ・ロック、監獄島・アルカトラズ島は・・・近々紹介します★

800px-Alcatraz_dawn_2005-01-07.jpg sfc 086

★夏の思い出の続きは・・・高跳びして・・・サンフランシスコで楽しんでは・・・
HOW IS IT ?★


sfc 057

★TWINS MUSCLE★

スポンサーサイト



テーマ : 海外旅行 - ジャンル : 旅行

2011/09/01 18:36 | 雑談COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP | 
アフィリエイト・SEO対策