タイのロップリーにある、エイズホスピスの【ナンプー寺】で、ボランティア活動
タイのロップリーにある、エイズホスピス 【ナンプー寺】
エイズ患者へボランティア活動
タイのバンコクから列車でロップリー駅に到着
ロップリーは猿が有名です!
※ナンプー寺まで、バスなど交通手段がないので、タクシーかバイクなどで行くしかありません
ナンプー寺の入り口です
(ナンプー寺が有名になり、お寺の前にエイズ感染者を捨てていくことがおおくなったそうです)
※ボランティアするには、事務所で手続きを行います。
国籍やパスポート番号など記入します。
後は、白衣やマスク・手袋をして、エイズ患者のオムツを替えたり、
コールドクリームでマッサージなどをしました。
エイズで亡くなった人のミイラで、母体感染で子供も被害を受けて亡くなってしまいました
※かわいそうで、エイズ患者の写真は撮りませんでした・・・
※直接エイズ患者の人に聞いたところ、感染は薬物の注射針の打ち回しで感染して人が多かったです。
刺青(タトゥー)の入ったエイズ患者が結構いましたが、性行為感染が多いようです。
※世界各国からボランティアに来ている、医師と昼食を一緒に食べて、バンコクへ帰りました。
※エイズ患者は、初期症状から末期まで、症状ごとに棟や部屋などわかれていました。
※初めて、実際にエイズ患者を見たときは、言葉がでませんでした・・・
車椅子に乗ってこちらに向かってきます、顔から体全体に、斑点が・・・これがそうかと、ぞっとしていまいました。
エイズ患者の世話などをしますが、怖い・・・うつったらどうしよう・・・と汗だくになっていました。
医師は、うつならないから大丈夫だよ。
手袋もいならいし、心配いらないよと言いましたが、絶対無理・無理だよと心の中で叫びました!
噛まれたり、排泄など何かでうつったら怖いよ・・・(エイズに対して知識不足です・・・)
貴重な体験をさせていただき、本当に感謝しております。
何もできませんでしたが、エイズ患者の人にありがとう・・・と言われ、心を打たれました・・・
早く、治療薬など開発して、助けてあげてほしいと思います。
すべての人に、愛の手を TWINS MUSCLE は応援します!!
テーマ : 海外ボランティア - ジャンル : 福祉・ボランティア
2012/08/15 00:20 | お知らせ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP