★AMERICAN DREAM TRIP JUNE 21TH / WASHIGTON,DC / ARLINGTON / MARINE CORPS WAR MEMORIAL★
★AMERICAN DREAM TRIP JUNE 21TH / WASHIGTON,DC / ARLINGTON / MARINE CORPS WAR MEMORIAL★
★2012年6月21日 木曜日/ THURSDAY,JUNE 21★
★★WASHINGTON,DC / ワシントンDC★★
★ARLINGTON / アーリントン★
★MARINE CORPS WAR MEMORIAL(IWO JIMA MEMORIAL) / 海兵隊戦争記念碑(硫黄島記念碑)★
P.M. 18:00
ワシントンDCのアーリントン国立墓地の北(国立墓地の外)にあり、アメリカ海兵隊の戦没者を追悼する記念碑である。
硫黄島の戦いでのアメリカ海兵隊の星条旗掲揚の写真を元に作成され、1954年11月10日に除幕された。
碑の元となった写真があまりにも有名であるため、硫黄島記念碑(Iwojima Memorial )とも呼ばれるが、この碑はあくまでも海兵隊の戦没者を記念するものであって、硫黄島の占領といった個別のできごとを記念するものではない。
像のみの高さは約10m、旗竿を含む高さは約20mである。風になびく星条旗は本物で、24時間揚げられている。
★硫黄島の星条旗/Raising the Flag on Iwojima★
5人のアメリカ海兵隊員と1人の海軍兵が硫黄島の戦いのさなか、摺鉢山(すりばちやま)の頂上に星条旗を立てる姿を撮影したもので、史上もっとも有名な報道写真の一つである。
激戦の末、精根尽き果てた5人の海兵隊兵士と1人の水兵が、1本の星条旗を押し立てようとする巨大なが、アーリントン墓地の北に建っている。
太平洋戦争中(1945年2月23日)、アメリカ軍の日本侵略のため戦地となった硫黄島で日米軍が衝突、上陸作戦が繰り広げられた。
約1ヵ月の激戦の末アメリカ軍が勝利を収め、占領した証に兵士たちがアメリカの国旗を島に立てた。
その姿を戦地で取材していたジョー・ロウゼンタール/Joe Rosenthalがカメラに収め、これを発表。この生々しい写真は全米に衝撃を与え、ピューリッツァー賞を獲得するまでにいたった。
写真を見た彫刻家デ・ウェルダンがそのままブロンズ像に表現したものがこの像だ。
また・・・海兵隊戦争記念碑の園内からはワシントンDCのモールが一望できます。
リンカーン記念館、ワシントン塔、国会議事堂、中々の眺めです♪
★海兵隊戦争記念碑 & カリスマッチョ★
★MARINE CORPS WAR MEMORIAL &
TWINSMUSCLEJr.★
P.S.
I RAISE TWINS MUSCLE FLAG IN USA !!!
I BERIEVE FATE AND MAKE AN EFFROT・・・
THE DREAM COMES TRUE !!!
THANK YOU MOM !!!
THANK YOU GOD !!!
P.S.
MUSCLE STORY12 COMING SOON・・・
THANK YOU!!!
★MARINE CORPS WAR MEMORIAL & TWINS MUSCLE★
テーマ : アメリカ縦断/横断の旅 - ジャンル : 海外情報
2013/03/19 00:11 | ご紹介 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP