★世界遺産15箇所制覇★日本文化・伝統・芸術の都・祇園京都・4日間の旅★世界遺産 金閣寺★
★世界遺産15箇所制覇★日本文化・伝統・芸術の都・祇園京都・4日間の旅★世界遺産 金閣寺★
『世界遺産15箇所制覇 伝統・人情・食通・京都4日間旅行』
『世界遺産 金閣寺』
1994年に世界遺産に登録され、相国寺の塔頭寺院の一つで、正式名称は『鹿苑寺』といい、舎利殿「金閣」が特に有名なため『金閣寺』と呼ばれています
『金閣寺入り口』
『金閣寺参道』
『金閣寺パンフレット&拝観券500円』
『金閣寺 御朱印 300円』
『金閣寺』はある意味ニックネームのようなもので、正式名称は「鹿苑寺」です。釈迦が菩提樹の下で悟りを開いたことは、あまりにも有名ですが、その場所がインドにあった林園「鹿野苑」です。この鹿野苑と、開基である足利義満の法号が『鹿苑院殿』であることから「鹿苑寺(金閣寺)」と名付けられたそうです
代表的なスポットの金閣(舎利殿)は三層の建物ですが、金箔で覆われているのは二層目と三層目だけで外観は金色に輝いています。三層の内部から屋根の鳳凰までが金箔と豪華な造りです。当時は、隠居していた足利義満の別荘として使われていましたが『将軍並み』の豪華さでもあります
1950年(昭和25年)には、当時見習い僧侶であった大学生によって放火され、造営当時の建物は全焼してしまいました。この事件は社会を揺るがし、三島由紀夫や水上勉などの作家によって事件を題材にした長編小説が執筆されました。焼失以前に計画されていた解体修理の設計図を利用し、1955年(昭和30年)に創建当時に近い状態で再建され、象徴的な全面金箔貼りの金閣寺が蘇りました
★金閣寺 & ツインズマッスル★
本当は2020年9月は金閣寺改修工事中でした・・・2020年12月後半に改修工事無事終了で現在はご覧いただけます
★修復寺 & ツインズマッスル★
伝統と人情と食通!三拍子揃った日本文化の最高峰!古き時代のお殿様達が“アイーン”するぐらいの最高の情緒溢れる町京都!
★金閣寺 & ツインズマッスル★
THANK YOU / おおきに★☆★☆★
★TWINS MUSCLE★
テーマ : 世界遺産!日本文化・伝統・芸術の都・祇園京都! - ジャンル : 旅行
2021/07/10 00:00 | ご紹介 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP